オルビスユードットの洗顔の使い方完全解説!もちもち泡でやさしく洗おう♪

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

フォーミングウォッシュ

毎日の洗顔、なんとなく済ませていない?

実は、ちょっとしたコツで肌の調子がぐんと変わるんです。

オルビスユードットの「フォーミングウォッシュ」は、もちもちの濃密泡で汚れをやさしく落としながら、うるおいもちゃんと守ってくれるのが魅力。

でも、「どれくらいの量を使えばいい?」「泡立てのコツは?」「朝と夜で洗い方は変えたほうがいい?」なんて、意外と知らないことも多いはず。

そこで今回は、オルビスユードットの洗顔の正しい使い方を詳しく解説!

もっちり泡を活かした洗顔方法や、より効果的に使うコツまでしっかりまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

参考にしてね♡

\公式サイトが一番お得/

オルビスの公式サイトを見にいく!

オルビスユードットの洗顔の基本の使い方

 

まずは、オルビスユードットの洗顔の基本の使い方から紹介していきます♪

  1. 顔と手を水かぬるま湯で洗う
  2. 手のひらに1cm程度をとり少量の水かぬるま湯を加える
  3. もっちりとねばり気のある泡ができるまで泡立てる
  4. 顔の中心から外側へと泡を肌の上でころがすように優しく洗う
  5. すすぎ残しのないように人肌程度のぬるま湯で10回以上は丁寧にすすぐ
  • Tゾーンは皮脂分泌が多く汚れも溜まりやすいので先に泡をのせる
  • 泡を潰さないように転がすように洗う
  • 生え際やフェイスラインは泡が残りやすいので念入りにすすぐ
  • 最後に顔の水気をタオルに移すような気持ちで優しく拭き取る

まずは基本をマスター♡

>>オルビスユードットの使う順番は?効果的なスキンケア方法&使い方を解説

まずは準備が大事!オルビスユードットの洗顔を使う前のポイント

意外と見落としがちだけど、洗顔前の準備を整えるだけで洗い上がりが変わるよ。

オルビスユードットの洗顔を使う前のポイントについてまとめたので確認してみてくださいね♪

オルビスユードットの洗顔を使う前のポイント①手をキレイに洗う

手に汚れや皮脂がついていると、泡立ちが悪くなったり余計な汚れが顔に広がる原因に。

まずはハンドソープでしっかり手を洗いましょう。

見落としがちなところだけど、ここからしっかり♪

手洗いにも気をつけて♡

オルビスユードットの洗顔を使う前のポイント②顔を濡らしておく

乾いた肌に直接泡をのせると、摩擦が起こりやすくなるから要注意!

まずは、32〜34℃のぬるま湯で顔全体をしっとりさせていきましょう。

乾燥しやすい部分は手のひらで優しく押さえてなじませるのもおすすめ。

これで洗顔の準備はOK♡

>>オルビスユードットの洗顔を成分から徹底解説!魅力とおすすめの理由を紹介

オルビスユードットの洗顔の適量はどのくらい?出しすぎ注意!

オルビスユードットのフォーミングウォッシュは、泡立ちがいいから少量でOK!

適量についても確認しておきましょう。

【適量の目安】
朝の洗顔:1cm程度(皮脂や寝汗を落とすだけなので少なめでOK)
夜の洗顔:1.5cm程度(1日分の汚れを落とすため、やや多め)

出しすぎると泡が固くなりやすいので、まずは適量から試してみてね。

少なめで大丈夫だよ♡

>>オルビスユードットは何歳向け?おすすめの年齢層と選び方を解説!

もちもち泡を作るコツ!オルビスユードットの洗顔をしっかり泡立てる方法

オルビスユードットの洗顔は、濃密な泡を作ることで肌への負担を減らしながら汚れをしっかり落とせます。

しっかり泡立てる方法も確認してみてね♪

【泡立てのステップ】

  1. 手のひらに適量の洗顔料を取る
  2. 少しずつ水を加えながら、空気を含ませるように泡立てる
  3. ふわふわのキメ細かい泡になるまで続ける

手を逆さにしても落ちないくらいの濃密泡がベスト!

泡立てネットを使うと、時短でしっかり泡が作れますよ♪

濃密泡で洗お♡

\公式サイトが一番お得/

オルビスの公式サイトを見にいく!

朝と夜で使い方を変える!オルビスユードットの洗顔のベストなタイミング

オルビスユードットの洗顔は、朝と夜でちょっと使い方を変えるのがポイント!

朝と夜では肌の状態や汚れの種類が違うんです。

それに合わせた洗い方をすると、よりスキンケアの効果がアップ♪

確認していきましょう!

オルビスユードットの朝の洗顔は寝ている間の皮脂&汚れをすっきりオフ!

【朝の洗顔のポイント】
夜の間に分泌された皮脂や汗、ホコリを落とすために優しく洗う
泡立てはしっかりするけど、時間をかけすぎずさっと洗うのがコツ
すすぎはぬるま湯(30〜35℃)で丁寧に!
【朝にやりがちなNG行動】
「水だけ洗顔」で済ませる → 皮脂やホコリが残るとくすみの原因に
ゴシゴシ洗う → 必要な皮脂まで落ちて乾燥のもとに

朝は、肌を整えてスキンケア&メイクのノリをよくするための洗顔。

やさしくサッパリ洗い流すイメージで使っていきましょう♪

朝は軽め♡

オルビスユードットの夜の洗顔は1日の汚れをしっかりオフ!

【夜の洗顔のポイント】
メイクをしている場合はクレンジング→洗顔のW洗顔がマスト!
汚れがしっかり落ちるように、モコモコの泡で丁寧に洗う
毛穴の汚れや皮脂も落としやすくするため、少し時間をかけて洗う
【夜にやりがちなNG行動】
クレンジングだけで終わらせる → 毛穴汚れが落ちきらず、肌トラブルのもとに
さっと洗うだけ → 汗・皮脂・メイク汚れが残ってしまう

夜の洗顔はその日の汚れをしっかり落として、スキンケアの浸透を高めるための時間。

泡で包み込むように洗って、しっかりリセットしましょう。

夜はしっかり♡

>>オルビスユードットの洗顔の口コミは?実際に使ってみたレビューと評価!

>>オルビスユードットで毛穴目立つのは改善する?毛穴悩みにおすすめの使い方

オルビスユードットの洗顔のこんな使い方はNG!注意ポイント

オルビスユードットの洗顔は、しっとり感があって使いやすいけど、間違った使い方をすると肌に負担をかけちゃうことも…。

せっかくのスキンケアを台無しにしないために、やりがちなNGポイントをチェック!

オルビスユードットの洗顔のNGな使い方①ゴシゴシ洗いは絶対NG!

泡立てが面倒だからといって、手のひらで伸ばしてそのまま顔をこするのはダメ!

摩擦が肌に負担をかけてしまって、乾燥やくすみの原因になることも。

しっかり泡立てて、ふわっと包み込むように洗いましょう。

やさしく洗うよ♡

オルビスユードットの洗顔のNGな使い方②すすぎ残しは要注意

泡が残っていると、肌がつっぱったり吹き出物の原因になることも…。

特に髪の生え際やフェイスラインはすすぎ残しが多いポイントだから、ぬるま湯で丁寧に流すのが大事です。

丁寧にね♡

オルビスユードットの洗顔のNGな使い方③熱すぎるお湯はNG!

寒い季節はついつい熱めのお湯を使いたくなるけど、乾燥のもとになっちゃう。

お湯の温度が高いと必要な皮脂まで洗い流してしまうから、ぬるま湯(30〜35℃くらい)で優しくすすぐのがベストです。

ぬるま湯がベスト♡

オルビスユードットの洗顔のNGな使い方④1日に何度も洗顔しすぎない

「皮脂が気になるから」と何度も洗顔するのは逆効果!

必要な潤いまで奪われて、余計に皮脂が出やすくなることも。

朝晩の1日2回がベストな頻度です。

2回でいいよ♡

オルビスユードットの洗顔のNGな使い方⑤タオルでゴシゴシ拭かない

洗顔後、ゴシゴシ拭くのは絶対NG!

摩擦で肌を傷めてしまうから、清潔なタオルで優しく押さえるように水気を取るのがポイント。

タオルの清潔さも忘れずに!

拭くのも優しくね♡

オルビスユードットの洗顔の使い方完全解説!もちもち泡でやさしく洗おう♪まとめ

正しい使い方を続けることで肌の調子も整いやすくなります。

正しい使い方を意識して、オルビスユードットの洗顔を毎日のスキンケアに取り入れてみてくださいね♪

オルビスユードットは、公式サイトのトライアルセットが一番お得になっています。

洗顔が気になっている人は、まずはトライアルセットから始めるのがおすすめですよ♪

公式サイトから申し込むと、初回限定7日間のトライアルセット980円(税込)で、オルビスユードットを始めることができますよ。

オルビスはじめての人限定だよ♡

内容は以下の3点セット♡

・オルビスユードット フォーミングウォッシュ(14g)
・オルビスユードット エッセンスローション(20mL)
・オルビスユードット クリームモイスチャライザー(9g)
なくなり次第終了ですが、こちらも付いています♪
・シワ改善美白(※)美容液(リンクルブライトセラム 7g)
・クレンジング2包
・オリジナル吸水アームバンド
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

定期便ではなくトライアルセットなので、解約の必要はないのも試しやすいポイントです。

2回目が勝手に届くこともなくて安心ですよね♪

開封済みでも30日返品OKなので、さらに気軽に試すことができますよ。

いきなり現品から試すよりも、トライアルセットで試してから本格的に始める人が多いんです♪
オルビスユードットが気になっている人は、まずは公式サイトからトライアルセットの申し込みがおすすめですよ♡

公式サイトがお得♡

\公式サイトが一番お得/

オルビスの公式サイトを見にいく!

オルビスユードットの販売会社情報

販売会社名 オルビス株式会社
販売会社住所 〒142-0051
東京都品川区平塚2-1-14
販売会社ホームページ https://corp.orbis.co.jp/about/

 

 

この記事を書いたひと

30歳くらいまでスキンケアをほぼ何もしてこなかった奇跡の41歳。
−10歳くらいに見られることが多い。
調子に乗ってあらゆるコスメの勉強中♡

フォーミングウォッシュ